本文へジャンプ

 

自然がだいすき!!


4月 カナヘビとのであい

先生たちの駐車場でカナヘビ発見!!何とか捕まえようと,2人で包囲網を作りました。観察した後は,自然にかえす優しい2人です。

5月 オトシブミとのであい

葉っぱをきれいにまきこんで自分の巣作り。その正体は米粒サイズのオトシブミでした。まきこんだ葉を一回開くと,人の手ではもとに戻すことができません。

6月 カエルとのであい

(左上写真)モリアオガエルの卵を発見!卵はフカフカしていました。

(上写真)モリアオガエル発見!木登り名人なカエルで,足の先に吸盤があります。

(左写真)ヤマアカガエル発見!陸上で短距離選手です。モリアオガエルのような吸盤は持っていませんでした。

6月 ミヤマクワガタとのであい

学校の野外ステージに落ちていたミヤマクワガタを発見!大きさが7cm以上と立派なミヤマクワガタ(♂)でした。この後,学校中がクワガタブームに…。

7月 セミのぬけ殻や擬態する虫とのであい

夏になり,セミの鳴き声がよく聴こえるようになりました。野鳥公園内を歩くと,セミのぬけ殻発見!また,木の葉に擬態した虫を発見!右側の写真のどこにいるか,わかりますか?


5年のページにもどる